東京滞在〜セントレアNGO~フランス・パリ・シャルルドゴール国際空港CDGのハンドキャリー
おはようございます。
少し気の早い日本全国の桜達は🌸、気づいたら満開宣言めじろ押しですね♪
Sky Way Express のオフィスは東大阪市にございますが、生駒山の麓辺りは八分咲きの様相です。
さてさて、今回からのSky Way Express 海外国際ハンドキャリーのブログは、フランスのパリ行きの内容です。
輸送する貨物は、フランス自動車メーカー向けのクルマ部品です。《緊急輸送》
これら数十キロのクルマ部品が調達出来なければ、工場のラインは止まってしまい、製造の機会損失は一日あたり1億円です!!!
さぁ、フランス・パリのクルマ製造工場を救出だ!!!!!
こちらは、今回日本を出立するエアポートの中部国際空港NGOです。
愛称は、有名すぎる『セントレア』。
二月の上旬、夕刻のテイクオフでした。
前日までは東京での仕事を終え、その晩はホテル宿泊でした。
ホテルでの夕飯時、お客様からフランス・パリ行きハンドキャリーミッションの御用命を頂戴しました。
即座に、パリ行きエアチケットを、スマホとパソコンを駆使してゲットしました。
貨物の集荷は、お客様の支店がある愛知県名古屋市です。
幸いクルマ仕事で東京に来ておりましたので、その晩の深夜未明には東京を出発、東名高速と言うミッドナイトハイウェイを一路飛ばしました。
ハンドキャリー御用命を頂いた翌日の午前11時が名古屋市での貨物集荷のお約束です。
東京〜名古屋の距離は、約300km。
かなりハードな陸路ミッションでしたね。
仕事は、常に遊び心が無いといけません。
東名高速での休憩は、静岡県の足柄パーキングエリアで取りました。
深夜のハイウェイで、温泉♨️足柄の湯に浸かりました!!!最高!!!
単調な夜中の高速運転も、距離にして既に250キロを走り抜けました。
2度目の休憩は、愛知県の長篠設楽原パーキングエリアです。
織田信長・徳川家康の連合軍が、山梨県の武田勝頼を滅亡に追い込んだ、かの有名な『長篠設楽が原の戦い』の合戦場所ですね。
眠いながらも、安全運転で、やっと貨物集荷地の名古屋に到着しました。
常に時間の余裕はみているので、お客様との約束時間よりかなり早く着いております。
名古屋の牛丼のすき家さん、朝定食で空いたお腹を満たします。美味っ!!!
オクラ入り温泉玉子に加えて、生玉子もあります!
店員さん間違えたのかな!!!笑っ
名古屋市の会社支店前でお客様とミートし、貨物となるクルマの部品を積込みました。お、おもい!!!
クルマで無ければ、数十キロもある重たい貨物は運べませんね!!!
さぁ、いざ、セントレアへ!!!
セントレアのテイクオフは、夕刻です。
また名古屋高速を飛ばして、約一時間でセントレアに到着しました。
既にランチの時間でしたが、空港ラウンジでの書類印刷、チェックイン等、時間との戦いでした。
クルマは、五日間ほどセントレアの駐車場に置いて行きます。
荷崩れしないよう、ラッピング補強をして、フラジャイルをお願いするのが肝要です。
今回のクルマ部品の総重量は、65.9キログラム。重い!!!
飛行機はどれだけパワーがあるのだろう、といつも感心してしまいます。
セントレアで全ての搭乗準備を終え機内に乗り込み、チャイナイースタンはまだ夕陽が眩しい中、飛び立ちました。
チャイナイースタン、中国東方航空です。
白と赤を基調とした光輝く機体、それはチャイナイースタン!!!
チャイナイースタンは、名古屋市方面、北に向かって高度を上げて行き、大きく左旋回して西に向かいます。
何故パリ行きなのに中国航空会社かと言うと、今回は直行便ではなく、上海浦東国際空港PVGをトランジットして行くからに他なりません。
ヨーロッパのフランス・パリは、まるまる半日以上掛かってしまうほど遠くにあるのですよ。。。
フランス・パリまでの道のりは、まだまだ長く続きますね♪
あーっと、後ろを振り返ると、セントレアNGOがもうあんなに小さくなって見えました!!!
次回ブログの続きは、チャイナイースタンの機内食からです♬
『いま届けたい 心の込められた あなたの大切な物』。
Sky Way Express は、パリ・シャルルドゴール国際空港CDGを目指します!!!