top of page

US・インディアナポリスIND〜中国・上海PVG〜中国・深圳SZXと続くハンドキャリーの旅


こんにちは!!!スカイウェイエクスプレスです。

アメリカ本土へのハンドキャリーミッションを終え、長い時間を掛け、中国の上海へ辿り着きました。

そして、上海で休むことも無く、深夜便で一路中国の深圳を目指しました。

深圳は半導体産業の中国一番の大都市です。

では、続きのブログをご覧下さいませ。

オープニング写真は、上海で乗り換え後、深圳に向かう中国東方航空の深夜便です。

上海から深圳へ向かう前の物語に戻りますね♪

アメリカ本土デトロイトの空港から上海へ、デルタ航空A350は飛行を続けております。

上海へ到着前の夕飯時、デルタ航空2回目の機内食がやって来ました。

14時間のフライトともなりますと、2回の機内食、そしてデザートタイムなどがありますね♪

チキンとパスタの主食は、ガーリックが絶妙に効いていて何とも言えない美味、満面の笑みを浮かべてしまうお味でした!!!

フルーツは、これが機内食?と疑ってしまうほど新鮮で美味しかったです。

長い長い、アメリカデトロイトから上海への旅も終わりました。

デルタ航空A350さん、安全に届けてくれてありがとう♬

最新鋭機でまだピカピカの機体ではありましたが、上海浦東国際空港のカクテル光線により眩ゆいばかりに輝いていましたね。

上海空港のターミナルを歩き続け、名残惜しいデルタ航空A350に別れを告げました。

上海浦東国際空港には夜9時頃に到着しました。

深圳行きのチャイナイースタンの出立時間まで3時間、ステイタスラウンジで休憩です。

デルタ航空の2回の機内食でお腹いっぱいのはずなのに、本場中国の坦々麺を前に二つ目の胃袋が稼働を始めました。笑っ

アメリカの洋食も良いけど、中華もたまりませんね!!!

上海の坦々麺!!!美味しすぎます!!!

深夜日が変わる頃、中国深圳行きのチャイナイースタン、中国東方航空A321に搭乗しました。←エアバス社の小型機定番です。

まだ真夜中の深夜未明、中国の深圳宝安国際空港に到着しました。

比較的新しい深圳の空港は、オブジェも斬新的なデザインで素敵でした。

海外の長旅はまだまだ続きますが、頑張りますよ♪

上海から深圳への国内線ゲートを通過しました。

深圳宝安国際空港から今夜宿泊するホテルまでは、深圳地下鉄に乗って行きます。

中国では地下鉄を、地鉄と書きますよ♪

こちらは今夜宿泊する深圳のホテルです。

甲子園球場を彷彿とさせる外観は、私の心をときめかせるには十分でした!!!

これから深圳、そして香港にて、現地お客様と会ったり、買い付けを行います!!!

Sky Way Express のアジアロングミッションはまだ続きます!!!

『いま届けたい 心の込められた あなたの大切な物』。

海外国際ハンドキャリー Sky Way Express のホームページ

https://www.skywayosaka.com/


注目のブログ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page