

関西空港KIX~中国・広州白雲国際空港CANのハンドキャリー 帰国編
おはようございます♪ 今朝は大阪の株式会社OfficeHirofumi のオフィスから中国広州のブログ帰国編を書いています。 11月は四回も海外国際ハンドキャリーで渡航しましたよ。 オープニングフォトは、広州白雲国際空港を飛び立つ前のものです。 ホテルを出て地下鉄駅に向かう途中、少し早いランチを頂きました。 麻婆丼、美味すぎです!!! 広州では幾度となく利用している、地下鉄の江南西駅です。 広州白雲国際空港で帰国のチェックイン等全ての手続きを終え、ステイタスラウンジでゆっくり昼下がりの午後を楽しみます。 搭乗しました。 四時間弱のリターンフライトです。 中国の大陸東沿岸部を飛び、アモイ、上海を通り、日本の領空内に入って行きます。 機内食は夕飯が出ました。 中国南方航空の機内食は美味しいんですよ。 お肉料理、美味しそうでしょ! チンタオビールは中国の定番♬ 食後のコーヒーです。 夕陽が綺麗です。 日が暮れて、うとうと眠くなった頃、関西空港に到着しました。 関西空港入国ゲートにある、南ウイング掲示板です。 南海電鉄の戦士ラピートルジャー。 大阪に帰っ


中国・香港〜深圳北駅〜広州南駅のハンドキャリー 中国新幹線広州リターン編
こんにちは。 本日大阪の土曜日は、今朝からしとしと秋雨です。 Sky Way Express は、昨夜までタイのバンコク行きハンドキャリーミッションで渡航しておりました。 そして、本日夕方からは中国の首都北京に行って参ります。 明日日曜日は、大阪の府議会議員補欠選挙があるのですが、私、Sky Way Express は、今朝一番に期日前投票に行って来たんです!(^^)/ 前置きが長過ぎました!!! では、前回からの続きで、今回初めて中国新幹線に乗った、感激の中国新幹線広州リターン編を綴って参ります。 オープニングフォトは、中国新幹線です。 今回香港から広州に戻る際、深圳北駅から広州南駅のごく短い区間ですが初めて乗車しました!!! 中国新幹線には「和諧号」という名前が付いています。 「和諧」とは「調和」という意味だそうです。 初乗り、感激しました!!!!! 深圳北駅に向かうには、まず香港市街地からバスに乗って香港地下鉄駅に参ります。 こちら香港バスは、イギリスのロンドンバス仕様で二階建てなんですよ。 二階の最前部の座席を写した写真です。 香港と広州


中国・深圳フェリーターミナル〜香港繁華街のハンドキャリー 高速船ビートル移動編
こんにちは。 昨日は、11月11日ポッキーの日でしたね♪ 皆さまはポッキーを美味しく召し上がりましたか? ますます秋は深まり、寒さも増して来ました。 スカイウェイエクスプレスは、寒さにも負けず、海外国際ハンドキャリー業務にまい進して参ります。 今回のハンドキャリーミッションのブログは、中国南部の金融都市・深圳(シンセン)から世界的な大都市・香港に移動する内容です。 オープニングフォトは、深圳のフェリーターミナルから香港に移動する際に乗船した、高速船ビートルです。 オレンジ色の船体色が美しかったです♪ 鵬星15 (PENG XING 15) と言う、何ともアジアロマン的な名前ですね。 昨夜は、深圳の港町公園 SEA WOLRD にて、夜景の美しさを楽しみました。 今朝は、深圳のホテルをチェックアウトし、記念の一枚をパシャリ♬ まだ8月終わりの中国南部は、朝からとても暑かったです。 ホテルを出て、深圳繁華街の中国有名チェーン定食屋さんで朝食を頂きました。 牛丼のような味付けの牛肉、レタスのおひたし、牛骨スープ等です。 コッテリとても美味しかったです♬


中国・広州南バスターミナル〜深圳北駅のハンドキャリー 高速バス移動編
こんばんは。 11月の二週目、東京に来ております。 昨日までは、ハンドキャリーミッションで中国の上海に行っておりました。 今回は、中国の南方都市・広州、深圳のハンドキャリー滞在記録をブログに記して参ります。 オープニング写真は、中国滞在二日目、深圳の港町公園 SEA WORLD の豪華客船です。 既に航行はしておらず、建築物として利用されているものです。 船内には、ホテル、BAR、ショップなどが入っていました。 話は戻りまして、中国到着初日の夕方、広州市のホテルに入った後、小腹が空いたので近くの食堂で軽く食事をしました。 蒸し餃子。本場はホンマに美味しいなぁ〜。 何と!!!これで120円くらいです!!! 続いて、こちらはチャーハン。約150円。 ボリューミーであった上に、ホンマに美味しかったです。 夜になって、夕飯は、本格中華のお店に行きました。 牛肉と野菜の炒め料理と、美味しいダシの効いた鶏の蒸し焼きです。 値段はかなり張りましたが、本場中国の味覚を味わえました。 宿泊したホテルの広州地下鉄最寄り駅、江南西駅です。 駅名がダイナミックに壁面に描