

関西空港KIX~韓国・(釜山)金海国際空港PUSのハンドキャリー 滞在2日目編
こんにちは!!! 9月後半になっても、まだ汗ばむような暑い日がありますね!☀️ さぁて、今回も引き続き、真夏の韓国釜山滞在2日目のブログを書いて行きますよ♪ オープニングフォトは、韓国で一番手?のコンビニ、『GS25』です!!! 日本のコンビニも韓国には沢山ありますが、韓国資本のコンビニは『GS25』が一番多く見受けられます!!! おはようございます!!! 今回はヘウンデにあるゲストハウスに宿泊したのですが、その屋上からの早朝爽やかな風景写真です。 朝早く起きて行っちゃいました!!! 韓国の銭湯?スパ?公衆温泉?(^^)/ 上部の写真には、『ヘウンデ温泉センター』と書かれています。24時間営業♪ 日本のスーパー銭湯みたいで、ホンマに気持ちよかった〜🎵 ヘウンデ温泉センターから帰って来て、朝ごはんです!!! 朝からマンドゥ♪、韓国の蒸し餃子です♪ こんなふくよかボリュームあって、何と日本円約400円です🎵 このホクホク見て下さい!!!ホンマに美味しかったー♪(^^)/ 朝から美味しいホクホク蒸し餃子の後は、世界的に有名な韓国釜山にある、ヘウンデ


関西空港KIX~韓国・(釜山)金海国際空港PUSのハンドキャリー 滞在編
こんばんは!(◎_◎;) もう9月も半分を過ぎました♪(^^)/ 山々の紅葉🍁や中秋の名月🌕の9月です🎵 スカイウェイエクスプレスのブログの方は、真夏の韓国釜山!☀️ 韓国釜山向けハンドキャリー、ミッション完了後の滞在編をお届け致します。 釜山近郊、金海国際空港に到着し、お届け物の書類をお客様に手渡した後は、釜山市中心部に移動します。 移動手段は、地下鉄です!!! 海外は、一般電車よりも地下鉄が多いのは何故なのでしょうか!? 金海市と釜山市の境は、大きな川がございます。 川の大きさ、幅は、淀川よりはるかに広いんです!!! 釜山の一番の中心地、西面駅!!! ソミョン駅と読みます。梅田、難波のようなところですね🎵 地下鉄を降りて、地上に出ると、韓国なのに、日本風のお寿司屋さん!笑笑 Mr. sushi!!!!!(о´∀`о)笑笑 お腹が空いたので、少し遅いランチタイムです🎵 こちらは、デジクッパ!!!!! デジは豚を意味し、豚肉のクッパなんです!!! 色々なオカズが付いて、ホンマに美味しかったです。😘(^^)/ 韓国の定食に付いて来る、オ


関西空港KIX~韓国・(釜山)金海国際空港PUSのハンドキャリー 往路編
こんにちは!!! 朝夕と涼しくなって来ましたね。 今朝の大阪、最低気温は21℃でした。 もう9月も中盤、日本は秋真っ盛りの様相ですが、今回スカイウェイエクスプレスのブログは夏真っ盛りの韓国釜山について記して参ります🎵 今回の海外国際ハンドキャリーミッションの運搬する貨物は、書類です!!! 貨物とは言えないですね!書類です🎵 オープニングフォトは、関空第二ターミナルから出立する前の、Peachの機体をお届けしました!!! 大阪市内から関西空港までは、難波駅からの特急ラピートです。🚆 スーパーシートは広々快適です🎵 関空第二ターミナルに到着しました。 第二ターミナルは、low-cost キャリアの航空会社、いわゆるLCCの専属ターミナルです。 現在は、Peachと春秋航空の二社が使用しています。 第一ターミナルと違い、建物も搭乗口もとってもシンプルです。 搭乗に関しては、飛行機まで徒歩で行き、タラップ搭乗なんですよ!!! さぁ、搭乗致しました!!! 澄み渡る空の中、綺麗な機体に乗り込むのは、快適そのものですね🎵 今回は、世界で一、二番を争う


大阪府~佐賀県の軽四輪クルマ緊急キャリー
こんにちは!!!🍁 秋ですねー♪🍁しかし、まだ暑いですね!!!🌴 今回は、国内ミッション、軽四輪車を使用しての緊急配送ブログをお届けします。 往路はクルマでとっとこ、九州佐賀県まで行き、復路は北九州市新門司港からフェリーに乗って、大阪南港まで戻って来る内容です。✊ お届け物は、人の背の高さ位ある、医療器具でした。 では、行きますよー♪(^^)/ 復路、北九州市新門司港からフェリーに乗船する前の写真です。ダイナミック♪ 広島県の高速道路パーキングエリアで休憩中の写真です。朝陽が綺麗でした!🌅 前夜遅くに緊急依頼を受け、日が変わる前に大阪を出発したミッションでした。 本州と九州を繋ぐ、関門橋の写真です。 本州山口県下関市壇之浦のパーキングエリアからです。 佐賀県のJR佐賀駅です。 お届けミッションは、日が高く上がったお昼12時頃に、無事に完了しました。 お昼御飯です。 佐賀県は、やはり九州ラーメン🍜のコッテリ豚骨味でした!美味〜い🎵 九州はやはり広大の地で、一路目指した北九州の新門司港は遠いのです。 その日の晩は、福岡空港横にある、宿泊可


中国・大連周水子国際空港DLC〜中国・上海国際空港PVG~関西空港KIXのハンドキャリー 帰国編
毎度毎度、こんばんは!!! 一昨日、昨日と九州福岡県の博多へと、新幹線ハンドキャリー業務で行って参りました。🚄 九州からの帰りは、瀬戸内海を横断するフェリー⛴に乗って、大阪南港へ帰って来ました!!! さぁ、今回のブログは、中国🇨🇳大連へのハンドキャリーミッション帰国編です。 まいりましょ〜〜!!!🎵😘 こちらの写真は、帰りにトランジットした上海国際空港から、関空行きの飛行機に搭乗するシーンです。 ターミナルから直接搭乗することが現代では多くなって来ましたが、以前はターミナルからバスに乗り🚌、階段式搭乗機を使うことが普通でした。 間近で飛行機✈️が見られて、なかなかダイナミックです!!!😘 帰国日の朝、ホテルをチェックアウトし、地下鉄まで歩く途中、LAWSONで街caféしました。☕️ 今や日本のコンビニは、世界中至る所にございます。 ケンタッキーもありますね!!! ケンタッキーの当て字は、『肯徳基』。 滞在中の散策時から気になっていたお店に、今朝も早くから行列が出来ていました。 中華風のファーストフードです。 手際よく調理する風景を


関西空港KIX~中国・大連周水子国際空港DLCのハンドキャリー 滞在編
こんばんは!!!!! 早、9月に入りましたね。 スカイウェイエクスプレスも、秋の味覚を楽しむべく、世界中を飛び回りますよ。 では、前回に引き続き、中国🇨🇳の北方大都市大連のハンドキャリーブログ滞在編をお届けします。 なか日滞在日の朝、近くの食堂で水餃子の朝ごはんを頂きました!マジ美味!^o^ 食後のデザートは、近くの中国コンビニにて、アイスクリーム!マジ美味!(^^)/ そして、本場中国🇨🇳の中華街を散歩しました。 中国🇨🇳は、やたら果物が売られています。 スイカなどは日本🇯🇵の10分の1の値段です!!!😆 海が近い都市なので、海鮮ものが所かしこに売られています🎵 大陸は、串焼きがお好きでしょうか? 中国🇨🇳も韓国🇰🇷も、練り物串焼きが街中でたくさん売られています!!! ランチタイムになりましたので、屋台でお弁当を買いました。 指差しで、オカズを選びます。 美味しそうな肉炒めを3種類チョイスしました!!!たまらん美味さ🎵 お腹一杯になり、もう入りませんが、スイーツのウィンドゥショッピングです。 ケーキのチカラ入り方が